北海道 赤岩青巌峡 2018

有給を3日とふんだんに使い、初の訪道?渡道?。相変わらずの安旅で学生以来初めての関東外の岩場遠征。新千歳に降り立ったのに札幌には一切寄らず、ヒグマが鮭をハントしてそうな方面へ直行。移動日も入れ6日滞在中に雨が降らなかった日は無く、毎日結構な量の雨に見舞われるシケシケな毎日。そんな中でもエリアは限定されていたものの、3日フル(中レスト1日)に登れたので満足。

6/20:
就業後帰宅し、羽田からの最終便で新千歳へ。新千歳空港内(23時以降締出しで空港泊は不可)の温泉施設にて1夜を明かす。入場料と深夜料金其々1,500円で計3,000円。浴場は広く露天風呂(勿論塀有りなので空しかみえない)もあり、仮眠場のリクライニングチェアも(フルフラットにはならないが)幅広で快適(乗った事無いけどビジネスクラスの椅子よりも快適そう)な上、漫画も有り、朝食付きという至れり尽くせりな待遇。クロークもあるので、荷物の管理も楽。かなりおすすめ。

新千歳空港温泉

6/21:
昨晩到着時の大雨からマシにはなったものの引き続き雨なので、ゆっくり岩場に向かい、取り敢えず散策して、キャンプ場にチェックインする事に。わざわざ房総半島から苫小牧まで車と共に丸1日かけて入道?して頂いたTさんにピックアップしてもらい夕張方面に向かう。流石のでっかいどうであり、道幅も広く、街を離れれば信号が殆ど無いので、高速を使う必要性を感じない(そもそも時間制約はないのでハナから使う予定ではなかったが)。50kmほどで新夕張駅、及び隣接する道の駅に到着。向こう数日の買い物を済ませ、青巌峡方面へ。40分程で青巌峡に到着。道路の脇にすぐ顕著な岩があるので、分かり易い。コンパクトに纏まった岩場なので、一通りエリアを見てみる。100岩場に記載されている概略図の2つの橋の内、1つ(図上では上の橋)は橋桁はあるものの既に外されている。引き続き小雨だったので登らずキャンプ場に向かいチェックイン。ニニウキャンプ場は青巌峡から6km程だが、一部砂利道があるので、車でも15分程。バンガローは1棟1泊3,000円で6人まで可だが、実質4人までが快適なスペースか。やる事も無いので15時頃から夕食を準備し、20時過ぎには就寝。

ニニウキャンプ場
降雪時の路肩目印@北海道

6/22:
相変わらず雨模様だが、前日の偵察でえらいこっちゃ岩は登れそうなので、岩場に向かう。2つの駐車場が有り、坂下の駐車場入口にあるプレハブ小屋にて登攀届(毎日代表者の提出要。寄付金もここで納められる)を出し、えらいこっちゃ岩へ。読み通り、登れるので登攀開始。「裏切り」という左の岩のやけに悪い10bでアップをして看板の「天国列車」12bをお触り。3P目付近で力付き探り便に。テン山だが全容は分かったので、次からRP便のつもりだったがムーブの見た目的には地味な所が核心で、核心超えても際どい部分が続くので、結局ほぼ1日打ち込み漸くRPに漕ぎ着ける。夕飯は羊肉でジンギスカンもどき。中東もそうだったがラム肉料理がローカルフードとして根付いている所では、ラムの匂いが全く気にならず美味しく頂ける。

天国列車@えらいこっちゃ岩
北海道といえばガラナ

6/23:
相変わらず雲行きは芳しくないが、土曜という事もあり岩場は盛況。ローカル(といっても北海道の方々から来てる模様)クライマーは顔見知りが多いようで、さながらジムの様相が感じられる。橋の岩で10代の看板課題の「僕を見て」10cでこれまた厳しい(けど面白い)アップを済ませ、これまた13の看板課題「日高源流エサオマン」13bがあるぶったまげ岩にて課題を物色。どの課題もどっ被りの最大傾斜130〜160°位で、中々に圧倒されるが、気になっていた「ダイナマイトボンボン」12bにヌンチャクがかかっていたためトライ。4P目までは11a位だったが、その後の核心がガツンと厳しく、何とか核心を抜けた後ヌンチャクデッドをかまし、トップアウト。もう2便出すが、核心から終了点まで続くボルダリーセクションがお話にならず。敗退色濃い中、昨日の天国列車の余波の影響と結論付け、取り敢えず撤退。しゅうちょう岩の「ワンダーボーイ」11bのOS失敗後、ギリギリRPで締め。これは適度にストレニで楽しい。夕食は再度のラム肉。相変わらず美味しい。

ぶったまげ岩
ガリガリ君北海道メロンソーダ味

6/24:
レスト日。遅く出発したので、天国列車前に人集りが出来ているのを横目に見ながら富良野方面へ。20分程走ると100岩にも載っている湯の沢温泉があったが開館(11:00)1時間前という事でパス。雄大な自然の中を50km程走り、富良野へ。久しぶりのコンビニや街に感動しつつ、富良野の市街地を抜け、ラベンダーの丘なる所にある浴場へ。残念ながら時期早尚だったが、ラベンダーのシーズン中であれば、壮観な露天風呂が楽しめるハズ。市街地方面に戻り魚市場横にて海鮮ランチ後、チーズ工房にてチーズやらジェラートやらを嗜む。サッパリとレストを充実し、15時頃に岩場に戻った時には入浴中に見舞われたゲリラ豪雨の影響か、盛況していた岩場にはクライマーは皆無であった。雨に強いえらいこっちゃ岩も遠目でみても染み出しが分かる程やられていた。青巌峡は日を跨いで(例え土日でも)のヌンチャク残置はNGという事だったが、突然の豪雨のためか、ヌンチャク残置が見受けられた。幸いにも我々にとってはレスト日和となった。

ラベンダーの丘@富良野
チーズ工房@富良野
スラックライン@ニニウキャンプ場

6/25:
自分にとっては最終日。前日の豪雨のため、ぶったまげ岩は保留し、乾きが早いえらいこっちゃ岩の「ニニウ君」12bにトライ。幸いヌンチャクをお借り出来たので、マスターではなかったが、出だしのカチカチセクションに手こずる。全体的にホールド選択も難しいが、上部はムーブが分かればグレードの割には御し易い。2便目も探りのつもりだったが、下部を抜けられたので、行けるかと思ったが、軽いデッドの部分でプレッシャー負け。上部も精査し、3便目でRP。ダイナマイトボンボンに後ろ髪引かれていたので、偵察した所、染み出しはあるが何とか登れそう。ニニウ君と同じ持ち主の方にまたもやヌンチャクお借り出来たので探り便のつもりで出発(ヌンチャクが掛っているとヤル気が湧く哀しい性)。一昨日との保持力の差を感じ核心超えられたので、突っ込んだ所、多少濡れていた箇所もあったが望外の嬉しいRP。レスト様様。登果としては満足だったが、時間も体力もあるのでしゅうちょう岩にて「ジェロニモ」(ミジかしい)「ワンダーガール」(ライン不明瞭)を登り、橋の岩の「見ちゃヤダ」の2P目もかけれずに敗退し、有終の美とはならず終了。新夕張駅まで送って頂き、電車で空港まで。22:30頃に羽田着。翌日の出社に備える。

蛾もでっかいどう
新夕張駅
お土産(ぼりぼりが美味しい)

Scapegoats who gladly take the blame in exchange for money / スケープゴート引受業的コンサル業態

Having functioned as a corporate soldier for an organization that manifests itself with a modest-to-blatant bureaucracies, I have always wondered why there seems to be some penchant for deploying 3rd party consultant/specialist even though the services/deliverables offered from them are somewhere between mediocre to lousy, to say the least, and obviously unworthy of paying sizeable money.

The simple truth is that clients (or representatives of the org) are incentivized to hedge the risk of messing up (and subjected to criticism) when/if management decision takes an unfortunate turn by translating/relegating the ownership of such decisions to some 3rd party who would gladly takes the blame as long as the deal is already done.

As “idea is cheap and execution is everything” rings true, it was always baffling to me why behemoth organizations seem to cluelessly count on the “ideas” of consultancies, but now it became clear to me the execution of “undertaking a scapegoat role” is what the money is actually paid for.

 

恐らくコンサル業界従事者(或いは社外コンサル起用に携わった者)にとっては、至極当然の事実かもしれないが、コンサル業態とは云わば、「スケープゴート代行/引受業」だという真理が見え隠れする今日この頃。

一番大事な「遂行」(有象無象の野次の中なんとかやり遂げる)義務も無いのに、何故官僚機構/大企業 etc. がコンサル起用に御執心なのかと今まで不思議だったが、何のことは無く、経営/組織(及びをそれらを代表する個人/集団)がリスク取りたくないから、有事の際の責任転嫁/リスクヘッジ先として起用しているだけ。別に個人のポケットからお金払う訳ではないから、組織(を担う代表)としては、何かトラブルが起きた場合でも安心を担保できるスケープゴートを雇えるのは、捨て金としては賢い使い方だし、コンサル側も憎まれ役を買って出さえすれば泥臭い遂行を担う必要も無い、相互にとってハッピーな状況。

一方でITシステム導入/運用サポートなどのコンサルは問題解決の「遂行」の一端を担ってくれているわけで、払う対価・教授するサービスへの納得感が高い。

何れにせよ、お互いに利益があっての契約締結というわけですな。

 

 

When happenstance gets malicious intentions

I was late for work about 10 mins for 2 consecutive days. This is the 1st time since I started working, and it is such an abomination for any decently-behaved salaryman. One time glitch is conceivable even for dedicated Japanese work soldiers, but no excuse could redeem my tarnished reputation of being late for 2 days in a row. Nonetheless, I dare to attribute the cause to the malfunctioning of my stupid i-Pad whose alarm was apparently muted in the day 1, which prompted me to check if the sound would come out before going to bed on the same night (which confirmed the normal working of alarm sound). Despite my checking in the previous night, the sound was muted again in the day-2 morning.

Sometimes, a coincidence manifests ifself with clearly malicious intentions. On the other end of spectrum, we are undoubtedly beneficiaries of ubiquitous (yet non-obvious) happenstances that we seem to take them for granted.

How Japan conscripts and churns out a generation of tamed bureaucrats

Stumbled upon a gem from a school rulebook for an elementary school (to which kids aged from 6-12 are enrolled) in Japan. It shall be noted the 48 bullet points are meant to be read, understood and abided by 6 years’ old kids…

<Caveat>

Based on my own elementary school experience, I am relieved to testify that most schools are not as stringent as what is excerpted below and most children (and teachers alike) couldn’t care less about ostensibly absurd rules designated by school.

===XXXXX Elementary School Rulebook 2018===

[On the Way to School]

1. Students should arrive at school between 8:15-8:20 am.

2. For safety reasons, students should walk to school with a designated group of students, not alone (If a student realizes that he/she has left something home, he/she should directly come to school without going back home).

3. Absence, late arrival, early leaving or absence from PE class should be notified via parent-teacher notebook.

4. In case of late arrival or early leaving, students should come to school/ go home with their parent.

5. Students should bring only necessary things to school (They can bring their own water flasks throughout the year, but should look after them themselves).

6. Students can bring money to school only when money is collected by school. The money should be put in a money envelope and handed to the class teacher.

7. Outdoor shoes should be taken off before going on the boards in the shoebox area. Shoes should be worn properly (without stepping on the back of the shoes).

8. In case of leaving indoor shoes home, they can be borrowed from the class teacher. The shoes borrowed should be washed and returned to the teacher.

9. Students should go into the classroom and make preparations as soon as they arrive at school.

[During Class]

10. A book to be read during the reading time should be prepared by the time it starts. The book should not be a manga or textbook.

11. Easy-to-use pencils and erasers should be prepared (Flavored ones or kneaded eraser are prohibited).

12. Five pencils, one red pencil, eraser, ruler and permanent marker should be put in a pencil case. (Colored pens can be used up to three colors depending on the grade).

13. Plastic sheet (called Shita-jiki) should be used when writing in a notebook.

14. Students should call their friends with “-San” (One of the honorifics used in Japan).

15. Designated tools should be prepared in a toolbox (Content varies depending on the grade and should be confirmed at the beginning of the new grade).

16. Students should use their own devices/ tools and should not borrow them from each other.

[PE Clas]

17. PE shirt should be tacked into the half pants.

18. Red/white reversible cap should be worn. Long hair should be tied with elastic hairband.

19. PE shirt should be worn without undershirt (in order to avoid wearing sweaty undershirt).

20. When it is cold, students can layer clothing (such as sweat shirt) until body is warmed up. Hoodie/ front-open (such as zipped) top should be avoided for safety reasons. Tights/ leggings should be taken off.

[Calligraphy/ Art/ Music Class]

21. Calligraphy tools (calligraphy brush) are to be taken home on the day when they are used and washed.

22. Pallet/brush for painting can be washed at the sink in the school.

23. Students should prepare a music bag and keep the textbook, recorder, songbook and music file in there. (Students in the third grade or above)

24. Approval should be gained from the teacher when entering into another classroom except their own one.

25. Students should walk on the right side of the corridor/ stairs in a quiet manner.

26. The whole class should walk in two lines on the right side in a quiet manner when moving to special class/ returning to the classroom.

27. Students should inform the class teacher before going to the school nurse office. One student who is asked by the teacher will accompany the sick student to the nurse office.

[Break]

28. Outside playing areas are the playground and pilotis (Students should not go behind the school lunch kitchen).

29. The pilotis is only for unicycle and stilts ride (The playground can be used for skip rope or tig).

30. When playing with a ball, students should pay attention to their surroundings (Playing around the stairs or ball kicking are not permitted).

31. Equipment used should be tidily put away in the designated place (Balls and skip ropes should be kept in the classroom. Unicycle and stilts should be kept in front of the columned school building hatchway).

32. Students should stop playing, prepare for the class and wait in a quiet manner when the bell goes off (to be seated at the time of the bell).

[Lunch]

33. Students on lunch serving duty should wear a mask, line up and get dressed (Hair should be tucked into the hat).

34. Students on lunch serving duty should walk in line in a quiet manner (walk on the left side only during the lunch time).

35. Students in charge of wiping (Paper Person) should walk after the line and immediately wipe whatever is spilt.

36. Students should be seated and wait in a quiet manner with mask and hat on when they are not in charge of serving.

37. Equipment for lunch such as dish carrying basket, food carrying container or rise container should be placed on the serving table or desk and should not be placed on the floor.

38. Lids for the containers should not be placed underneath the food carrying container when serving.

39. Leftovers should be returned to the food carrying container and the dishes should be sorted and returned (Leftovers, rice grains or soup should not be left on the dishes).

40. Rice scoop, ladle and milk carton should be returned to the designated places (They should not be left in the food carrying containers).

41. White gowns should be taken home at the end of the week and washed and returned to school at the beginning of the week.

42. Students should be seated and wait until all the students can say “Gochiso-sama” (Word said after the meal to express gratitude for the meal).

[Cleaning]

43. Wiping cloth should be washed in a bucket, not directly in the sink.

44. At the end of the cleaning, students should make sure that all the equipment is returned to the designated places before exchanging greetings.

45. Rubbish should be separated and taken to the rubbish pit in front of the new school building hatchway.

[Short Meeting before Going Home]

46. Students should leave their belongings on the desk, keep good posture and say good-bye.

47. Indoor shoes and PE kits should be taken home over the weekend, washed and brought back at the beginning of the week.

[Clubs/ Student Committee]

48. Personal belongings should be taken to the club/ committee activity places, from where students are to go home after the activities.

===UNQUOTE (End of Post)===

Climbing Review (外岩RP100本達成)

 

外岩(スポート)ルートRPが100本を漸く越えたので、今までのClimbing 遍歴を整理してみた(スポートルートのみ)。

Decimal Grade別記録:

観察/所感:

  • デシマルグレードとRPトライ数は見事に正の相関あり(グレードが上がれば、トライ数もかかる)
  • Grade Pyramid の底上げ(RPグレードのみが先細りしない様に登り易いグレードも多く登る)を意識してきたのが功を奏し、中々登攀力を盤石化できてきた模様。
  • 10d と11dがどうしてもブラインドスポットとなるのは人間の性(11a と12aに流れてしまう)。
  • スポートルートの10aでは落ちないが、10bでは稀に落ちる事あり。
  • 11台前半では凡そ50%で一撃できるものの、11台後半ではぱったり出来ない(母数が6本なので、数をこなせば改善の余地あり)
  • 従前はめっきりプラスチッククライマーであったが、外岩が一気に楽しくなったトリガーとして、ざっくり以下のイベントがあった(Indoor嗜好の人でもいずれかの経験を経ると、急に外岩が楽しくなると思う):
    • (得意系だけではなく色々な)10台後半がOSできる用になった。(※スラブとトラッドは除く
    • (得意系だけでもいいので)11台が数トライで(ハングドックせずとも)サクッと登れるようになった。
    • (得意系で更に打ち込んだとしても)12aが登れた
  • 現状自分にとって高難度である12b以上のGradeが登れない原因(因果関係が大きい順):
    • ①トライ数&時間の少なさ(そもそもあまり触っていない)
    • ②ムーブ&ルート解析力の低さ
    • ③ボルダー力の低さ
  • 但し、高難度になればなるほどボルダームーブがボトルネックとなり、解決出来ない事が多い。根本的に登攀力を底上げするという意味では③、②、①の順で取り組むのが有効。そのため、「平日はジムボルダーを常にOSの気概でバシバシ登って、外岩ではRPトライも増やす」という暫くの方針に決定。(これまでは持久力に偏重したトレーニングであった)
  • 時間(週末&連休)とパートナーは有限。そしてGradeの右肩上りにもいつかは終わりが来るのは必然。数字に踊らされず、Climbingをライフワークとして楽しめるよう、刺激の衣替え(e.g.ボルダーやらクラックやらマルチやら)が必要。ただ、今は楽しいので頭打ちするまでスポートに注力。

登攀リスト(個人的なマイルストーンとなったボルダーやIndoor記録含む):

No. RP on Grade Felt Grade Route Name Result Crag Area/Rock Days tried Atmps tried ☆(0 – 5) Notes
1 2008/08/12 3級 4級 N/A(小川山ジャンプ横) RP 小川山 汚い大岩 1 2
2 2008/08/12 4級 5級 アンブレラ OS 小川山 アンブレラ 1 1 ☆☆
3 2008/08/13 5.8 10a 川上小唄 RP 小川山 マラ岩 1 2 ☆☆☆☆ いつトライしても怖いが、頂上からの眺めは圧巻
4 2008/08/13 10a 10a 卒業試験 FL 小川山 卒業試験 1 1 ☆☆☆☆☆ 岩一面で弱点を突く。眺めも爽快
5 2017/08/27 10c 11a レギュラー RP 小川山 マラ岩 3 3 ☆☆☆ いつやっても難しい。終了点前は左上でもOK
6 10a 10c カサブランカ Top Out 小川山 妹岩 1 1 ? 奮闘の記憶有り。
7 2008/08/14 10a 5.8 秋の訪れ MOS 小川山 リバーバンク 1 1 ☆☆☆ 楽しかった記憶有り。(「川上小唄」とのギャップが激しかった事もあり)
8 2008/08/14 5.9 5.8 プテラ FL 小川山 リバーバンク 1 1
9 12a/b ? morning.S 敗退 小川山 リバーバンク 1 1
10 11a 10c シートタイム Top Out 小川山 リバーバンク 1 1
11 2008/10/19 3級 3級 凹角右 RP 御岳 とけたソフトクリーム岩 1 15 ☆☆☆
12 2008/10/19 3級 3級 マミ岩右 RP 御岳 マミ岩 1 10 ☆☆
13 2008/11/15 10a 10a サンセット FL 湯河原幕岩 桃源郷
14 2008/11/15 10c 10d 帰還兵 RP 湯河原幕岩 希望峰 1 3 ☆☆☆ いつやっても省エネで登らしてくれない
15 2017/10/08 10d 11a シャクシャイン RP 湯河原幕岩 希望峰 2 3 ☆☆☆☆ 見た目より手が限られているが、(100岩に記載がある)ランジは不要
16 2008/11/20 3級 5級 がまく OS 具志頭 パイン岩 1 1 ☆☆
17 2008/11/20 2級 4級 パインカレー RP 具志頭 パイン岩 1 10 ☆☆
18 2008/11/21 3級 8級 ジャンピングダパーン OS 具志頭 うさぎ岩 1 1 凄い易しかった記憶がある。
19 2008/11/21 3級 4級 アラウンド・ザ・コーナーⅠ RP 具志頭 うさぎ岩 1 10 ☆☆☆
20 2008/11/22 2級 3級 イタリアンパスタ RP 具志頭 奥ゆんたく岩 2 20 ☆☆☆☆
21 2008/11/23 1級 3級 マチルダさーん RP 具志頭 チェイサー岩 2 15 ☆☆
22 2009/01/14 IN-1級 ? 銀■ OS BR横浜 ボルダー館 1 1
23 2017/10/01 1級 1級 忍者返し RP 御岳 忍者岩 5 60 ☆☆☆☆☆ 混んでても触る価値有り。
24 2017/11/19 1級 1級 デッドエンド RP 御岳 デッドエンド 5 40 ☆☆☆☆☆
25 2009/05/04 10a 10a トータルリコール FL 瑞牆 1 1 ☆☆
26 2009/05/04 10c/d 10c レーザーズエッジ RP 瑞牆 1 2 ☆☆☆
27 2009/06/20 IN-12a ? 茶■ OS BR横浜 リード館(既に閉鎖) 1 1 今は無きBigRock横浜リード館にて。
28 2010/01/04 5.9 5.8 ダークヘラー FL 湯河原幕岩 希望峰 1 1
29 2010/01/04 11b 11a ワンダーマリア RP 湯河原幕岩 希望峰 1 2 一手もの。
30 2010/02/15 1級 3級 パインライス RP 具志頭 パイン岩 3 20 ☆☆
31 2017/01/15 初段 2級 チョックストーンアタック RP 具志頭 チョックストーン 2 5 ☆☆☆☆☆ ノーマット
Climbing Hiatus 休業 (2010 Mar – 2016 Mar)
33 2017/01/15 初段 2級 アラウンド・ザ・コーナーII RP 具志頭 うさぎ岩 1 4 ☆☆☆ 左に逃げない。ノーマット
34 2017/04/22 IN-12c 12b 黒(110°) RP T-Wall 江戸川橋 2 3 ツルツルの箱をラップ持ち。
35 2017/04/29 10a 10b タジヤンⅣ FL 小川山 兄岩 1 1 「三日月のピン・クリップ」に合流。最後ランアウト
36 10b 10b ピクニクラ WP 小川山 兄岩 1 1 ☆☆☆☆ 1P目遠し。NPルートだが快適
37 10c 10c G’day mate (グダイマイト) WP 小川山 兄岩 1 1 ☆☆ ハーケンクリップが怖い
38 10b 10c 三日月のピン・クリップ WP 小川山 兄岩 1 2 ☆☆☆ 3P前の立ち上がり
39 3級 3級 ライトスパイヤー 敗退 小川山 林の中のボルダー 1 7 ☆☆ リップ取りのアンダーのスタンスを探すうちにモカシムOnsightがオシャカ。Nanafateにて靴新調
40 2017/05/02 3級 2級 穴社員 RP 小川山 林の中のボルダー 1 15 ☆☆☆☆ 足が置ければよれてても結構大丈夫
41 1級 1級 エイハブ船長 敗退 小川山 林の中のボルダー 2 15 ☆☆☆☆
42 2017/08/19 IN-13a 13a 黒 (Roof) RP T-Wall 江戸川橋 4 11 リップキャンパ
43 2017/08/26 10b 10b ロング・ロング・アゴー FL 小川山 ソラマメスラブ 1 1 ☆☆☆ ビレイでヒヤリハット、60mでギリギリ
44 2017/08/26 10c 10c コグレ大サーカス RP 小川山 屋根岩2峰 1 2 ☆☆ サーカスというほどでもないけど、ボールドなムーブあり。
45 2017/09/10 10d 11b イレギュラー RP 小川山 マラ岩 2 4 ☆☆☆☆ 3P目までは慎重に
46 2017/08/28 10a 10a 三色すみれ MOS 小川山 ソラマメスラブ 1 1 左に寄り気味(倒木が無くなったため?)の印象
47 2017/08/28 10b 10a 甘食 MOS 小川山 ソラマメスラブ 1 1 ☆☆ 甘食乗越し時の足がポイント
48 11b 11b 裏ジェットストリーム Top Out 小川山 ソラマメスラブ 1 1 ☆☆☆ ストレニュ系。出だしは思い切り要。
49 2017/08/28 10c 10b ソラマメハング MOS 小川山 ソラマメスラブ 1 1 ☆☆ 快適なガバを繋ぐ。乗越しが肝
50 2017/09/09 11a 10d DDT RP 小川山 屋根岩2峰 1 2 出だしのみ。
51 2017/09/24 12a 12a イエロークラッシュ RP 小川山 妹岩 3 6 ☆☆☆☆☆ 色々なホールド&ムーブがあり楽しい。壁一面を贅沢に使える。
52 12a 11d Jack参上 Top Out 小川山 屋根岩5峰 1 2 ☆☆☆☆ カンテに廻らない方が難しい/面白い、4本目クリップ注意
53 10d ? JECCルート 敗退 小川山 マラ岩 1 1 ? 1P目遠い。カムを決めていきたい。
54 10c ? 届け手の平 敗退 小川山 マラ岩 1 1 ? ムズイ。
55 初段 1級 子供返し 敗退 御岳 忍者岩 2 15 ☆☆☆ リーチ有利
56 2017/10/07 5.7 5.8 シンデレラ MOS 湯河原幕岩 マコロンランド 1 1 ☆☆
57 2017/10/07 5.8 5.8 トムソーヤ FL 湯河原幕岩 マコロンランド 1 1
58 10b 10c アリババ Top Out 湯河原幕岩 マコロンランド 1 1 ☆☆ ルーファイは難しくないのに、登りづらい。
59 11a 11a 魔法のランプ Top Out 湯河原幕岩 マコロンランド 2 3   限定がハッキリしない。
60 2017/10/08 10b 10b クリスマスローズ MOS 湯河原幕岩 マコロンランド 1 1 上部が苔コケ(17年10月)
61 2017/10/29 IN-13a 13a 黒(110°) RP T-Wall 江戸川橋 4 8 ポッケランジに始まり, 大小縦ホールド駆使
62 2017/11/03 5.9 5.9 イエローマウンテン MOS 甲府幕岩 豊饒の森 1 1 ☆☆☆ ガバ満載ではない。
63 2017/11/03 5.8 5.8 ナベちゃん OS 甲府幕岩 豊饒の森 1 1 アップ向き
64 2017/11/03 11a 10d コジマン RP 甲府幕岩 豊饒の森 1 2 ☆☆ 短くボルダリー
65 2017/11/04 11b 11c ダーティクライマーズ RP 甲府幕岩 豊饒の森 2 3 ☆☆☆ マスターだとムズい。
66 2017/11/03 10b 10c わささび MOS 甲府幕岩 豊饒の森 1 1 凹角でのバランス。
67 2017/11/05 10b/c 10d ピリカ RP 甲府幕岩 豊饒の森 2 2 ☆☆☆☆ 3P目までデリケートなので要注意
68 2017/11/04 10b 10c 動物がイッパイ MOS 甲府幕岩 豊饒の森 1 1 バランシー
69 2017/11/04 10c 10c 木の実がイッパイ MOS 甲府幕岩 豊饒の森 1 1 ジムナスティック。乗越して終了点にすればいいのに
70 2017/11/04 11a 10d WORK ON MOS 甲府幕岩 豊饒の森 1 1 ☆☆☆ 適度にホールドが点在。
71 2017/11/05 5.9 5.9 ペンタゴン MOS 甲府幕岩 森の散歩道 1 1 ☆☆ スケール小さいが楽しい。快適なホールドを繋ぐ。
72 2017/11/05 10a 10a HIVE MOS 甲府幕岩 メルヘンランド 1 1 ☆☆☆ ジャムも使える。ロープの流れ要考慮。
73 12a/b ? 甲府の軟派師 Top Out 甲府幕岩 豊饒の森 2 2 ☆☆ スローパーかピンチか。要ボルダー力。
74 2017/11/05 10c 10a エキセントリック・ヨシコ MOS 甲府幕岩 豊饒の森 1 1 終了点含むボルトがGalvanic Corrosion (2017年11月)。Top Outして下降も可。
75 2017/11/05 11a/b 11a サイコモーター MOS 甲府幕岩 メルヘンランド 1 1 ☆☆ 見た目通りの核心。最後も少し悪い。
76 2017/11/11 10a 10b アボリジニ MOS 湯河原幕岩 桃源郷 1 1 ☆☆ ムーブの10a
77 2017/11/11 10b 10b 夕暮れ時 MOS 湯河原幕岩 桃源郷 1 1 出だしが肝
78 2017/11/11 11a 11b ダイヤモンドヒップ RP 湯河原幕岩 桃源郷 1 2 ☆☆☆ フェイスへの乗越しが肝。ホールドを探すのが難しい。
79 11a 11b 憧れのハワイ航路 Top Out 湯河原幕岩 桃源郷 2 2 ☆☆☆ 乏しいフットホールドで体上げる。
80 2017/11/12 12a 11d コンケスタドール RP 湯河原幕岩 桃源郷 2 6 ☆☆ 岩が脆く、アンダーホールド欠損前後に2回RP。欠損後に若干難しくなったが、グレードに影響する程では無い。
81 2017/11/12 10a 10a アブラカタブラ MOS 湯河原幕岩 桃源郷 1 1 ☆☆ 左に逃げたくなるが、右にホールド有り。
82 2017/11/12 11a 10d ゼルダ RP 湯河原幕岩 桃源郷 1 3 上部は快適
83 11c ? 卑弥呼 封印 湯河原幕岩 希望峰 1 1 限定が謎。限定無し(10c位)で登った方が面白い。終了点が2つ有り、左が古いので要考慮(17年11月)
84 2017/11/12 11c 11b ダイヤモンドヘッド RP 湯河原幕岩 桃源郷 1 2 限定が謎。ルートは楽しい
85 初段 初段 勅使河原美加の半生 御岳 デッドエンド 1 15 ☆☆☆☆
86 2017/11/22 11a 11b 入梅 RP 有笠山 フェアリーロック 1 2 ☆☆ 要パワー&体幹
87 2017/11/22 11b/c 11a パスファインダー RP 有笠山 フェアリーロック 1 2 ☆☆☆☆ 分かり易いライン。OS向き。
88 2017/11/22 12a 11d 緋牡丹博徒 RP 有笠山 フェアリーロック 1 3 ☆☆ ボルダリー。リップを使わないでも登攀可。
89 2017/11/22 11a 10c 大いなる山の日々 FL 有笠山 東の石門エリア 1 1 ☆☆☆ ジムちっく
90 2017/11/22 10c 10a はし休め FL 有笠山 東の石門エリア 1 1 ☆☆ 快適だが剝れそうなガバ多数
91 2017/11/22 10a 10a 謎の女 MOS 有笠山 東の石門エリア 1 1 ☆☆ 「はし休め」の方が顕著な核心が無くて楽に感じた。
92 2017/11/23 10a 10b おいらの人生 FL 有笠山 アドベンチャーランド 1 1 ☆☆ 2P目クリップが悪いので慎重に。
93 2017/11/23 10c 10c 宝捜し RP 有笠山 アドベンチャーランド 1 2 ☆☆☆ 最後が悪くて遠い
94 2017/11/23 11b 11a いかだ下り MOS 有笠山 アドベンチャーランド 1 1 見ため通りの核心。リーチ有利
95 2017/11/23 12a 12a 感謝の心 RP 有笠山 アドベンチャーランド 1 3 ☆☆☆ 遠いホールドをダイナミックに取ったり、バランシーに取ったり。
96 2017/11/23 10d 10b やもめの日々 OS 有笠山 アドベンチャーランド 1 1 ☆☆ 快適だが、ガレている。初ヘッデンクライミング。
97 2017/11/24 10c 10d とうりゃんせ FL 有笠山 南国エリア 1 1 2P目上が緊張。アップには向いておらず、限界グレードの場合は危ない?
98 2017/11/24 12a 11d 南の国 RP 有笠山 南国エリア 1 3 上部カンテ限定は不自然。下はDynamicで上はBalancy。
99 2017/11/24 12a 12a 天狗の鼻 RP 有笠山 南国エリア 1 3 ☆☆☆☆ マントル満載。バランシーな中間部から最後まで気が抜けない。ガバ地帯がガレているのが玉に瑕。
100 2017/12/02 10c 10d アイソメトリックス RP 甲府幕岩 豊饒の森 1 3 右からも左からも登れるがどちらもあまり良くない
101 2017/12/03 11d 12a ジベリングス RP 甲府幕岩 豊饒の森 2 3 ☆☆☆☆ 100岩に「1本目は遠いが、簡単」とあるが、ルート全体だと寧ろ厳しい。カチ&レイバックが続きバランシー。登ってみるとボルトの少なさも納得。
102 2017/12/03 10b/c 10d ワイルドトットちゃん RP 甲府幕岩 豊饒の森 1 2 樹の右から取りつく、WORK ONと被るのは最後だけ
103 2017/12/03 11c 11b 岳でキョン RP 甲府幕岩 豊饒の森 1 2 ☆☆☆ リーチ有利。キョンというよりはフック?
104 2017/12/29 5.9 10b ムーンビーム FL 河又 コウモリ岩D 1 1 出だしのクリップ注意。アップに向かない。
105 2017/12/29 10a 10a 月光 FL 河又 コウモリ岩D 1 1 ☆☆ 100岩に掲載無いが、現地にトポあり(2017年12月)。ムーンビームの右横
106 11a ? H・E 封印 河又 コウモリ岩D 1 1 左壁限定は不自然。限定無しだとアップに向いているのかも。
107 2017/12/29 10c 10c 藤娘 FL 河又 シュテファンフェイス 1 1 若干脆い箇所あり。
108 2017/12/31 11d 12a ディレッティシマ・ドラゴン RP 河又 シュテファンフェイス 3 5 ☆☆☆☆☆ 壁もラインもムーブも秀逸。しかしキビシイ。
109 2017/12/29 10a 10a ミヤザキミドリ MOS 河又 コウモリ岩B 1 1 ☆☆☆☆ 3次元の登りをガバ満載で楽しめる。
110 2017/12/29 10d 10c サファイヤ MOS 河又 コウモリ岩B 1 1 ☆☆ ハンガーが抜けているボルトがあるが、右下にちゃんとボルト有り。但し、それでも若干ランアウト気味。
111 2017/12/29 10b 10c 気分はダイレクト FL 河又 シュテファンフェイス 1 1 出だしはどこからでも良い模様。
112 2017/12/30 5.9 10a 忍吉98 MOS 河又 コウモリ岩A 1 1 ☆☆
113 2017/12/30 10c 10c 泣かないで愛ちゃん FL 河又 コウモリ岩C 1 1 ☆☆ 足がツルツル
114 2017/12/30 11b 10d タコ MOS 河又 コウモリ岩A 1 1 ☆☆☆ 強傾斜だが、ガバ満載の中からドガバを探せれば楽。
115 2017/12/30 11a 11a アリゲーター MOS 河又 コウモリ岩B 1 1 ☆☆ ワニの口が特徴的。スタートは中々思い切りがつかない。
116 2017/12/31 10a 10b いきのいい奴 MOS 河又 コウモリ岩C 1 1 ☆☆☆ スケールもあり、徐々に難しくなるのでアップ向き。
117 2017/12/31 10c 10c カッパ MOS 河又 コウモリ岩A 1 1 ☆☆ 色々寄りかかれる。
118 2017/12/31 11b 11b 小作人 MOS 河又 コウモリ岩A 1 1 ☆☆☆☆ ジムでの練習&想像力が活きるルート。コルネを使った典型的な石灰岩ムーブ(石灰岩3日目なので単なる想像)。
119 2017/12/31 10c 10c ギザギザ・ハート FL 河又 コウモリ岩A 1 1 ☆☆ 「カッパ」より休みづらい
120 2017/12/31 11b 11b オガミイットウ RP 河又 コウモリ岩B 1 2 ボルダリー。2P目までは無理しない方が良。
121 11b ? 地主 敗退 河又 コウモリ岩A 1 1 ☆☆☆ リップ抜けが悪い。
122 2017/12/31 10b 10c 麦畑 FL 河又 コウモリ岩B 1 1 ☆☆☆ ムーブの一本。OSで楽しむのが良。
123 2018/01/06 5.7 5.9 花便り MOS 天王岩 下の岩場 1 1 1P目が高いし、ボルトが脆い(18年1月)ので要注意。
124 2018/01/06 5.8 5.9 ホウセンカ MOS 天王岩 下の岩場 1 1
125 2018/01/06 5.8+ 5.9 小便小僧 MOS 天王岩 下の岩場 1 1
126 2018/01/06 5.9 5.9 春雷 MOS 天王岩 下の岩場 1 1
127 2018/01/06 5.9 5.9 つゆしらず MOS 天王岩 下の岩場 1 1 ☆☆☆ 下の岩場で(5.9以下で) アップするならこれ
128 2018/01/06 10a 10a サンコウチョウ MOS 天王岩 下の岩場 1 1 ボルトは気にせず、弱点を付けば良い気がする
129 2018/01/06 10b/c 10c ノーリー MOS 天王岩 下の岩場 1 1 ☆☆☆ 傾斜とグレードの割りにガバ満載では無い。要ムーブ
130 2018/01/06 10b 10c ダブルハッカー MOS 天王岩 下の岩場 1 1 乗越しは右に逃げず、直上(100岩を見る限り)
131 2018/01/06 11a 11a ドロボーカササギ MOS 天王岩 上の岩場 1 1 ☆☆ ムーブは面白いが、隣接するボルト(ルート)が近すぎ&多すぎ
132 2018/01/06 5.9 5.9 クラックジョイ MOS 天王岩 上の岩場 1 1 ☆☆ 楽しいが、終始脆いのが気になる
133 2018/01/13 5.9 10a 椿の森の中で FL 城山 チューブロック 1 1 顕著なホールドが余り無くて怖い
134 2018/01/13 5.8 5.8 イスタンブール FL 城山 チューブロック 1 1 ☆☆ 顕著なホールドがあり快適
135 2018/01/13 10c 10c ストーンフリー OS 城山 チューブロック 1 1 ☆☆☆☆ 出だしの傾斜が強いが快適なルート
136 2018/01/13 11b 11b こんにちはマコロン OS 城山 チューブロック 1 1 ☆☆ (色々な登り方が出来ると思うが)よく似た体の引上げムーブが2回出てきたのが印象的
137 2018/01/14 11d 11b OVERDRIVE RP 城山 ワイルドボアゴージ 2 3 ☆☆☆ 持久系だが、1P目までが中々悪い(ので要注意)。逆に1P目まで余裕で登れるのであればOSし易いハズ
138 2018/01/13 10d 10d オンリーイエスタデイ MOS 城山 チューブロック 1 1 ☆☆ 近隣のルートと同じく、核心が何処かは判り易い
139 2018/01/14 10c 10d ジャーニーオブホープ RP 城山 ワイルドボアゴージ 1 2 ☆☆☆ 見た目は結構ねているがFace的。棚への落下/激突注意
140 2018/01/14 10b 10b ファンタジーランド OS 城山 ワイルドボアゴージ 1 1 ☆☆ 大きな動きが楽しいが全体的に脆い
141 2018/01/14 11a 11a ミウラー MOS 城山 チューブロック 1 1 1P目まで高いので, 余裕が無ければマスターはやめた方が良い。隣接するルートに寄り気味になる(がOKらしい)。
142 2018/01/14 11c 11c ジャンバラヤ RP 城山 ワイルドボアゴージ 1 2 ☆☆☆☆ ルート解析力も持久力も試される好ルート。
143 2018/02/03 11a 11a チャンディーラサ MOS 城山 チューブロック 1 1 ☆☆ テラスに立ったら終わりと思いきや。。
144 12b/c ? オレゴン魂 敗退 城山 ワイルドボアゴージ 1 1 ? ホールドがいっぱい有りそうで。。
145 12b 12b トゥエルブモンキー Top Out 城山 ワイルドボアゴージ 2 2 ☆☆ ボルト位置(18年2月)が初見では「?」。ルート全容が判れば、若干納得だが、遠いクリップを強いられている気がする(1P目は下地崩壊のためらしい)。
146 2018/02/04 11b/c 11b ジゴロ RP 城山 ワイルドボアゴージ 1 2 ☆☆☆ 大きい動きが楽しい。ルート名の由来は「遠いホールドで女性泣かせ」だから?
End of List

 

 

 

正しい有給の使い方 / Super-Sento during a paid leave

  • As a salaryman who used to gladly dedicate everything to the benefit of company (which is no longer the case though), it gives me a sense of immorality to take a paid-leave for no particular reason.
  • This is especially true if the leave day is spent for indulging myself in a super-sento (public bath) all day long, while knowing evereone else is stuck in the office.
  • Spa/sento/onsen facilities reveal their true potential only when enjoyed for a whole day long (instead of 2-3 hours, which seems rather long in many circumstances).

今週(1/22)は都内で23cm超の雪が降り、終始寒波に見舞われた。最低気温-4℃を記録し、ニュースでは「半世紀ぶりの寒さ」だとかなんだとか。業務の閑散と未消化の有給が山積していたので(何より80分を超える通勤が面倒)、有給を取得し、最寄(といっても結構遠い)のスーパー銭湯で1日ゆっくり過ごす事とした。粉骨砕身の気概で週末勤務や残業に明け暮れた若かりし頃(といっても2-3年前)には考えもしなかった行動だが、これが大正解。有給使用はかくあるべきですな(勿論クライマーならば外岩平日カードに充てるのも正解)。

Pantheistic New Year’s Day 2018

Traditionally, it is a custom for Japanese families to get together around year-end/new-year at their home town (usually children who moved out of their home town are supposed to come back) and pay a visit to some local shrine or temple for the new year prayer. What is particular in Japan is: this new-year prayer is more cultural than religious/spritual.

Granted many of us stumble upon Shintoist/Buddhist (as the 2 most predominant religions in Japan) events along the course of our life (e.g. marriage, child-birth, funeral etc), but the majority of Japanese don’t feel affiliated with any religion, and not necessarily conscious of religious gestures/implications of such events.

The same is true for me, and the followings are some snapshots of my new-year day and they would give some idea on how non-selective we could be when it comes to scratching the surface of religions (without commiting rigorously)

Yasukuni Shrine (靖国神社)

Yasukuni Shrine 靖国神社

晩白柚 (Citrus grandis)

Bampeiyu: Citrus grandis from Kumamoto 晩白柚 (熊本産)

St. Mary’s Cathedral

Replica of Our Lady of Lourdes
St. Mary’s Cathedral

Gokokuji Temple (護国寺)

Gokokuji Temple 護国寺

 

2018年初夢log

2017年の年越しは紅白を惰性で観て、ジャニーズの年越しライブ(中々にポップで楽しい)を観終わった頃に就寝(25時頃)。

2018年1月1日  1:00~4:00頃:

ノリに乗っている某超有名女子クライマーと仲睦まじい夢を見る。しかし現実は切り離せず、自身のヘボクライマーぷりが、世界級の逸材と常に比較される事を気負いしている。何故かモテていた事は鮮明だが、後は良く覚えてない(後述の夢のインパクトが強過ぎたため)。

4:00~5:30頃:
自宅の自分の部屋で寝ている状態でスタート(つまり現実と同じ状況)。朝寝ぼけまなこで起きようとすると、ビルが崩落する程の大地震が発生(窓の外から落ちていく景色がやけにゆっくり長々と流れており崩落を認識)。落下中は神への怒りと「皮肉にもまた3/11付近か(何故か3月の想定?)」という嘆きを抱きながら、地面への衝突に備える/怖れおののくが、何故かクラッシュ後も部屋は無傷のまま、バウンスするような形で部屋毎跳ね返る(窓外の景色で判断)。どうやら隣の和室も無事なようだったが(フォール間も何故か移動は比較的自由に出来るため、和室のチェックも行えた)、落下&バウンスが5回程続く(それぞれ10-7-5-3-1秒ずつ位の感覚で落下中は常にジェットコースターに乗っているような浮遊感の中心拍数は最大を維持)。漸く落下が収まったところで、とりあえずベランダへの窓を開け(避難経路確保のつもり)、後ろから声が聞こえる両親の無事を確認する。何故か終始部屋は無傷だったが(1回目のバウンス後は2部屋が見えるという視点設定となった)、外の音と墜落の浮遊感から、3/11とは比べ物にならない程大きな地震だと推測しつつも、「良くこれだけの地震(崩落)で築40年超のマンション持つな、スゲー」と感動を覚える。背後の2人の無事を声と部屋の状況(ほぼ無傷)で確信したので(確認はしない)、外光が差し込む外へとりあえず出る。黄緑の韓国語で書かれた看板を発見し(実際の自宅付近には韓国料理屋は無し)、どうやら何故か自宅からソウルに崩落したとの判断をする(ここまでは結構現実味があったが、バウンスした事やソウルに移動した事で、夢ではないかと若干疑い始める)。
とりあえず奥の両親を崩落から安全圏内に誘導するため、外へ誘導しようとするがなぜか奥が厨房の様になっており(これも現実とは違う)、そこから三角巾をした母が出てくる。このため、自宅では料理屋(恐らく韓国料理を想定)を営んでいるという設定を認知し、外の街並みに疑問を抱き始めたところで心拍数最大のまま、目が醒める。

初夢が衝撃的だったので30分程メモを取り再度寝る@6:00

2017年振り返り / Lookback on 2017

2017年はなんといっても、クライミング(外岩)ブーム再燃が特筆。

社会人5年目を迎え、丁度中東と日本で働いた期間が同じ位になり、所謂日本の大企業官僚機構のダイナミクスに辟易しつつ、時々ソコソコ頑張った結果、「大凡見通しがついたと思っていた今後のサラリーマン人生の予測は(能動的に変化を嗜好しない限り)、恐らくかなり的確な現実となる」事に益々確信が深まる。

  • 1月:

人生初の(ほぼ)坊主を余儀なくされる。頭洗うのが楽(シャンプー不要)。

沖縄観光。往復JALで2泊3日(内1日はマリオット泊@名護)で29,800 円は破格。マット要らずの具志頭にてチョックストーンアタック(一応ボルダーグレード更新)とアラウンドザコーナーⅡを登る。

  • 3月:

人生初ぎっくり腰。(当日&翌日: 寝たきり。2日後: 分速20m位で出社。この時から会社の昼休みに横になって床で寝る習慣を開始。これが至極良い。3日後: クライムダウンしながらボルダリング再開。)

ジムでリードを再開。11C位まではOS。

  • 4月:

クライミング関連のちょっとしたお手伝いを開始。(生活パターンの変化)

Gym RP Grade更新: 12C (2日3便)

小川山兄岩にてクライミング再開後初の外岩リード。

  • 6月:

Personal Much Ado(すったもんだ)

  • 7月:

出張兼海外ジム遠征(シンガポール&マニラ)

  • 8月:

Gym RP Grade更新: 13A (4日11便) 。ジムと外岩の登攀力乖離に焦り、やや義務感から外岩通いを意識し始める。

クライミングログの記録開始@Excel。(進捗&目標の定量的モニターに加えて、モチベーションUp/維持にも繋がるため)

御年65歳の母が2ヶ月間渡英。偏に孫パワー

  • 9月:

RP Grade更新: イエロークラッシュ 12A (3日6便)。仕事の(一層の)閑散もあり、漸く外岩が楽しくなってくる。

  • 10月:

派遣会社に2度目の給与交渉&処遇改善を試みるも失敗。

シンガポールの友人を迎えて湯河原幕岩でエンクラ(初めての英語コールも一応大丈夫であった模様)

  • 11月:

初甲府幕岩&有笠山(激強パートナーの「脚を引っ張らざるまい」と豊富な成果)

  • 12月:

今更ながら初めてSUICA(PASMO)を電子マネーとして使い、ハマる。余計な買い食いが増える。

初河又(初石灰岩)

 

加速度的に早くなっていく1年。あっというま。

Catch up over greasy ramen / in Japanese garden

Had 2 batches of friends from overseas over the course of last Christmas weekend.

Random memo:

  • Queued 70 mins (13:30- 14:40) for having a Ramen @ Mutekiya (無敵家) in Ikebukuro (池袋)
  • Since any food is good enough in Japan and I don’t distinguish the spectrum of deliciousness beyond my generously-low threshold of tastiness, I don’t see the point of queueing for foods (or everything else) in Japan (or anywhere else). I just hate to queue and people who blindly follow whatever popular/trendy etc.
  • Nevertheless, having friends to catch up with, alleviates the pain of queueing.
  • Mutekiya Ramen (the one recommended best) is tasty during the initial several scoops, but it gets too greasy to eat (unless you like a greasy and thick-tasted ramen, as I do). It would be wise to choose a ramen with a different soup other than the most orthodox one (as in the case of Mutekiya Ramen).
  • Visited Koishikawa Korakuen (小石川後楽園) with another friend.
Koishikawa Korakuen (小石川後楽園)
  • Not much of serenity (due to the adjacently located amusement park and baseball stadium), but the varied configuration of Edo-era artifacts/structures and vegetation/ponds in the center of Tokyo are worthy of paying 300 yen entrance fee (as of Dec. 2017).
Located next to Tokyo Dome
  • The space of 6 years+ makes it difficult to recognize a friend who does not have a Facebook account.